2022年になりましたね。あけましておめでとうございます。
昨年は東京オリンピックなどもありましたが、やはりコロナ禍2年目という印象が強い年でした。今年こそこの騒ぎが収束に向かうことを願っています。stay homeという名目でゲームをプレイするには逆にちょうど良い年でもありましたが、やはり自粛の空気というのはあまり気持ちいいものではないなと思っています。
さて、このブログを振り返ってみます。昨年の3月に開設し、だいたい土日のどちらかに更新という形で10か月ほど続け、レビュー記事は33本、総記事数は44本となっています。開設当初に週一程度の更新を目指すとしましたが、このペースは大体維持できたんじゃないでしょうか。
レビュー記事については、自分で思っていたよりもノベルゲーム寄りになったなあと感じています。全体の半分弱くらいかなと思っていたのですが、実際には3分の2がノベルゲームの記事になりました。もう少しほかのジャンルの作品についても書こうかなと思います。(しかしフォロワーの割合的にノベルゲーム記事の方が多くの方に見ていただいている模様なので微妙か?)
ちなみに去年で一番閲覧者が多かったレビュー記事は「ありすえすけーぷ」でした。人気作はやはり見る方が多いですね。アツマール版公開後のRTA記事も反響をいただきました。今ランキングを確認したところ、SSランクは抜かされていますがその他のランクではまだ私が1位のようです。
他の作品だと、「MY HOBBY IS 短編版」「冒険の時間!」も閲覧数が多かったです。作者さんによってRTされると強いということでしょう。
レビュー以外の記事では、音楽素材特定の仕方についての記事に多くの反応をいただきうれしい限りです。ここ数年は(自分が演奏したクラシックや合唱曲をのぞいては)ほとんどフリー素材しか聴かないような生活だったので、自分の中の熱を詰め込めた記事だと思っています。「ごがつのそら。」の聖地巡礼で神明神社を訪ねた記事も、公開からかなり経っているのによくアクセスされているようでうれしいです。こうしたコラム的な記事も定期的に書いていけたらなと思っています。
さて、年も明けたし何か新しいことをとも思ったのですが特に思いつかなかったので、本ブログの記事にジャンルとは別にタグをつけてみることにします。ノベルゲーム、RPGといった分類以外に、コメディ、ファンタジー、恋愛などのテーマの分類や、プレイ時間などでタグをつけていくので、記事探しの参考にしていただけたらと思います。
短めですが、今は実家にいるので今回はこの辺で。
今年もよろしくお願いします。
昨年は東京オリンピックなどもありましたが、やはりコロナ禍2年目という印象が強い年でした。今年こそこの騒ぎが収束に向かうことを願っています。stay homeという名目でゲームをプレイするには逆にちょうど良い年でもありましたが、やはり自粛の空気というのはあまり気持ちいいものではないなと思っています。
さて、このブログを振り返ってみます。昨年の3月に開設し、だいたい土日のどちらかに更新という形で10か月ほど続け、レビュー記事は33本、総記事数は44本となっています。開設当初に週一程度の更新を目指すとしましたが、このペースは大体維持できたんじゃないでしょうか。
レビュー記事については、自分で思っていたよりもノベルゲーム寄りになったなあと感じています。全体の半分弱くらいかなと思っていたのですが、実際には3分の2がノベルゲームの記事になりました。もう少しほかのジャンルの作品についても書こうかなと思います。(しかしフォロワーの割合的にノベルゲーム記事の方が多くの方に見ていただいている模様なので微妙か?)
ちなみに去年で一番閲覧者が多かったレビュー記事は「ありすえすけーぷ」でした。人気作はやはり見る方が多いですね。アツマール版公開後のRTA記事も反響をいただきました。今ランキングを確認したところ、SSランクは抜かされていますがその他のランクではまだ私が1位のようです。
他の作品だと、「MY HOBBY IS 短編版」「冒険の時間!」も閲覧数が多かったです。作者さんによってRTされると強いということでしょう。
レビュー以外の記事では、音楽素材特定の仕方についての記事に多くの反応をいただきうれしい限りです。ここ数年は(自分が演奏したクラシックや合唱曲をのぞいては)ほとんどフリー素材しか聴かないような生活だったので、自分の中の熱を詰め込めた記事だと思っています。「ごがつのそら。」の聖地巡礼で神明神社を訪ねた記事も、公開からかなり経っているのによくアクセスされているようでうれしいです。こうしたコラム的な記事も定期的に書いていけたらなと思っています。
さて、年も明けたし何か新しいことをとも思ったのですが特に思いつかなかったので、本ブログの記事にジャンルとは別にタグをつけてみることにします。ノベルゲーム、RPGといった分類以外に、コメディ、ファンタジー、恋愛などのテーマの分類や、プレイ時間などでタグをつけていくので、記事探しの参考にしていただけたらと思います。
短めですが、今は実家にいるので今回はこの辺で。
今年もよろしくお願いします。
コメント