2022年もあっという間に終わり、新しい年になりました。
ブログ開設当初はいつまで続くかな~と思っていたんですが、なんだかんだでもうすぐ2年になりそうです。読んで下さるみなさんの反応などもモチベーションになりますので、今後もぜひよろしくお願いします。
去年の記事を振り返ると、やはり「魔王物語物語」の記事にめちゃくちゃ反応が集まりましたね。有名作なのは知っていましたが、改めてその影響力の大きさを実感しました。レビュー以外だと、時間をかけて集計した甲斐のあった「【検証】ギャルゲー主人公の両親、海外出張しがち説」も結構読まれたみたいで嬉しかったです。お約束とはいっても意外と海外出張はしていないという結果になりました。特に理由ははっきり示されないけど親は全然出てこない、という作品が多数派でした。
さて、今年の目標を2つ立てました。
まずはレビュー100本です。前回までの更新でレビューは合わせて67本。このペースで行くと今年中に節目となる100本を達成できるのでそこまで頑張りたいですね。やはり桁が変わると大きなものを達成したような気分になります。
もう一つ、リアルイベントに行ってみたいなと思っています。crAsM.Mビジュアルノベルオンリーの記事でも書きましたが、人と話すのは楽しい経験になったので。やはりTwitterやブログだと双方向のやり取りには限界を感じますしね。また、つい先日のコミケに行ってきた報告なんかを眺めていると、一回は行ってみたいなあという思いになります。次は夏ですかね。これまでイベントに行くことをほとんど考えたこともなかったので全然知識がないです。他にもっとあるんですかね。また調べたいと思います。
今年もフリーゲーム界隈でいろいろできたらなあと思っています。
よろしくお願いします。
ブログ開設当初はいつまで続くかな~と思っていたんですが、なんだかんだでもうすぐ2年になりそうです。読んで下さるみなさんの反応などもモチベーションになりますので、今後もぜひよろしくお願いします。
去年の記事を振り返ると、やはり「魔王物語物語」の記事にめちゃくちゃ反応が集まりましたね。有名作なのは知っていましたが、改めてその影響力の大きさを実感しました。レビュー以外だと、時間をかけて集計した甲斐のあった「【検証】ギャルゲー主人公の両親、海外出張しがち説」も結構読まれたみたいで嬉しかったです。お約束とはいっても意外と海外出張はしていないという結果になりました。特に理由ははっきり示されないけど親は全然出てこない、という作品が多数派でした。
さて、今年の目標を2つ立てました。
まずはレビュー100本です。前回までの更新でレビューは合わせて67本。このペースで行くと今年中に節目となる100本を達成できるのでそこまで頑張りたいですね。やはり桁が変わると大きなものを達成したような気分になります。
もう一つ、リアルイベントに行ってみたいなと思っています。crAsM.Mビジュアルノベルオンリーの記事でも書きましたが、人と話すのは楽しい経験になったので。やはりTwitterやブログだと双方向のやり取りには限界を感じますしね。また、つい先日のコミケに行ってきた報告なんかを眺めていると、一回は行ってみたいなあという思いになります。次は夏ですかね。これまでイベントに行くことをほとんど考えたこともなかったので全然知識がないです。他にもっとあるんですかね。また調べたいと思います。
今年もフリーゲーム界隈でいろいろできたらなあと思っています。
よろしくお願いします。
コメント